このブログは、ワードプレスの有料テーマ、the thor(ザ・トール)を使用しています。ザ・トールをインストールし、デザイン着せ替えをした後は、カスタマイズして細かい設定をしていきます。
ザ・トールはカスタマイズで設定できる項目がとても多く、ブログ初心者の私には、何から設定していいかわかりませんでした。
最低限、これだけは設定しておけばOK!という内容をまとめたので、これからザ・トールを使う人の参考になればと思います。
サイトロゴの設定
ザ・トールのインストールを完了し、デザイン着せ替え機能を使って、デモ1のデザインに変えた直後はこんな感じです。
ヘッダーやロゴに「THE THOR」と入ってしまうので、これを変更します。
外観→カスタマイズ→基本設定→サイトロゴの設定へ進みます。サイトロゴを表示しない場合は「削除」を選びます。使いたいサイトロゴがある場合は「画像を変更」を選びます。
検索機能設定
外観→カスタマイズ→基本設定→ 検索機能設定へ進みます。検索バーの下に注目キーワードを表示できるのですが、初めは「SEO」や「デザイン」と入っています。
表示させたいキーワードがあれば、注目キーワードの欄に入力します。私の場合は、「こども」「小学校」などと入れています。キーワードを入力しなければ、注目キーワードは表示されません。
アクセス解析設定
外観→カスタマイズ→基本設定→ アクセス解析設定へ進みます。ここでは、Google Analytics(グーグルアナリティクス)や、Google Search Console(グーグルサーチコンソール)をブログに連携させることができます。
Google AnalyticsのトラッキングIDと、 Google Search Consoleの認証IDを入力します。
Google AnalyticsのトラッキングIDの確認方法
Google Analyticsにログインし、赤枠で囲んだ「管理」へ進みます。
「管理」からプロパティ→トラッキング情報→トラッキングコードへ進むと、トラッキングコードが確認できます。コードをコピーして、アクセス解析設定の欄に貼り付けます。
Google Search Consoleの認証IDの確認方法
Google Search Consoleにログインし、赤枠で囲んだ「設定」へ進みます。
「設定」から「ユーザーと権限」へ進みます。
上の画像の赤枠で囲んだ部分をクリックし、「プロパティ所有者の管理」をクリックすると、ウェブマスターセントラルというページが開きます。
「メタタグ」の右の「詳細」をクリックすると、赤枠で囲んだ部分にコードが表示されます。このコードをコピーして、アクセス解析の欄に貼り付けます。
ここで注意しなければいけないのは、コード全部を貼り付けるのではなく、コードのうち指定された部分を貼り付けることです(どの部分を貼り付けるのかは、アクセス解析の欄に書いてあります)。
高度な設定
外観→カスタマイズ→基本設定→高度な設定へ進みます。赤枠で囲んだ部分に、Google AdsSenseの広告コードを貼り付けます。 自動広告を設定しておくと、ブログ全体にアドセンスの広告が表示されます。
グーグルアドセンスの広告コードの確認方法
グーグルアドセンスにログインし、赤枠で囲んだ「広告」をクリックします。
赤枠で囲んだ「自動広告を設定」をクリックすると、広告コードが表示されます。コードをコピーして、高度な設定の欄に貼り付けます。
ユーザーID設定
外観→カスタマイズ→基本設定→ユーザーID設定へ進みます。テーマ購入時に発行されるユーザーIDを入力します。ユーザーサポートを受ける際に必要なので、登録しておきましょう。
ヘッダーエリア設定
(ここからはスマホから設定した時の画像を載せています。見づらくてすみません💦スマホでも、ダッシュボードから設定変更できるのは便利です。)
外観→カスタマイズ→共通エリア設定→ヘッダーエリア設定へ進みます。
下へスクロールすると、サブメニュー設定があります。注目ボタン、ボタンのリンク先が入力されているので、消しておきます。リンク先を設定したい場合は入力してください。
ヘッダーボトムエリア設定
外観→カスタマイズ→共通エリア設定→ ヘッダーボトムエリア設定へ進みます。
下へスクロールすると「ヘッダーお知らせの表示設定」があります。ヘッダーお知らせを使用しない場合は、表示→表示しないを選びます。
お知らせを使用する場合は、お知らせとして表示する文章、リンク先URLを消して、入力したい内容をに変更します。
フッタートップエリア設定
外観→カスタマイズ→共通エリア設定→ フッタートップエリア設定→フッターCTAへ進みます。フッターCTAを使用しない場合は、表示→表示しないを選びます。
フッターCTA を使用する場合は、見出しと本文の内容を消して、入力したい内容をに変更します。
メインビジュアル設定
外観→カスタマイズ→TOPページ設定→ メインビジュアル設定へ進みます。メインビジュアルは静止画、YouTube背景動画、スライドショーから選べます。私は静止画にして、好きな画像を設定しています。
YouTubeの動画をトップに流したい場合は、YouTube動画IDを入力します。タイトル、サブタイトルも設定します。
メインビジュアル下お知らせ設定
外観→カスタマイズ→TOPページ設定→ メインビジュアル下お知らせ設定へ進みます。メインビジュアル下お知らせ設定を使用しない場合は、表示→表示しないを選びます。
メインビジュアル下お知らせ設定を使用する場合は、キャッチコピーの内容を消して、入力したい内容をに変更します。
Follow設定
外観→カスタマイズ→ Follow設定へ進みます。ここではSNSとブログを連動させることができます。
Facebook、Instagram、TwitterのÙRLを入力し、ヘッダーとフッターに表示するかどうか選びます。
AMP設定
外観→カスタマイズ→AMP設定へ進みます。AMP機能を使用する場合は、AMP表示を非表示→表示へ変更します。
サイト基本情報
外観→カスタマイズ→ サイト基本情報へ進みます。ここでは、サイトのタイトル、キャッチフレーズ、サイトアイコンを設定できます。
まとめ
実際に設定してみて、項目が多いなあというのが正直な感想です。デザイン着せ替えで、簡単にかっこいい、おしゃれな雰囲気のサイトが作れるのですが、the thorのロゴなどが入っているので、一旦消すのが大変でした。
また、アナリティクス、サーチコンソール、グーグルアドセンスのコードをどこに入力するのかわかりませんでした💦とくにアドセンスのコードを入力する場所はなかなか見つけられませんでした。
今回まとめた内容を設定すれば、最低限の設定ができるので、まずはそこまでやってみてください。カラーの設定、ピックアップ記事やカルーセルスライダーの設定など、まだまだカスタマイズできるので、好きなデザインを作っていけるといいですね。
私も使いこなせていない設定がたくさんあるので、楽しみながら作っていきたいと思います!